1983 Les Paul Standard 83
Les Paul Standard 83 (#8***354**)
Production 200 instruments
・"Standard83" on turss rod cover. ・Small head 17°. ・Kluson w-ring peg. ・Mahogany 3P neck. ・Rosewood fingerbord. ・Senter 2P bookmach flamed mapletop. ・Mahogany 1P back ・Hambucking pickups. ・Nashivill tune 0 matic bridge. ・Nickel-plated hardwear. ・Hat knob |
1983年にショップ用として僅か200本程しか作られなかった超レアな Les Paul Standard 83
トップのフィギアはフリッチマッチのように見えますが実際はブックマッチ仕様です。
Les Paul Standard 83 には良質な木材が使われており、画像では見えにくいがバックのマホガニーにはトラ杢か出ている。またホンジャラスマホガニーのような太い導管が通っている事も確認できる。重量は金属のノイズ対策用パーツが組み込まれているにも関わらず4.1Kg弱と非常に軽く、ノイズ対策用の金属プレートを外すと4Kgを切る重量で有り、現在のHistoric
Collectionと同じ重量スペックである。 この時代の軽いレスポールは"ウエイトリリーフ"の疑いが持たれているが、重量バランスがボディーサイドシェイプの中央に来ていることから、ウエイトリリーフではなく軽量で良質なマホガニーであることが解る。 Les Paul Standard 83はその制作数が200本と極めて少なく、なかなか目にすることは少ないが、90年代にザクワイルドがブロンドの Les Paul Standard 83 にEMGのピックアップを載せて演奏していたことで当時はかなり注目されたレスポールである。 1996年7月号の雑誌Playerにて、中綴じでザクワイルドと共に5本のギター画像が紹介されており、一番左側に写っていたレスポールが Standard 83 であり、 Standard 83 と書かれたトラスロッドカバーを確認することが出来る。 |
カッタウェイのバインディング部は、幅の細いビンテージタイプ
ブリッジはNashivill製にも関わらず、ABR-1が採用、ジャックプレートもプラスチック製である。
また、トップのカービングもビンテージに近づいており、Gibson Custom Shop での検討が見られる。
レスポールのトップは、通常メイプルの板を本を開くように縦割りにしてバックのマホガニーに張り付けるブックマッチと言う工法が取られるが、切り開いた一方の材に節や傷などの問題がある場合は、問題が無い材を取り置き、後から似たような杢目の物と合わせて使用する。この工法を「テクスチャーマッチ」と言われフレームトップなどに用いられる。また、似たような色で合わせたものを「カラーマッチ」と言い、プレーントップなどに用いられる。このように違う杢と杢を併せて用いられる工法を総称して、フリッチマッチと呼ばれている。 このLes Paul Standard 83は、テクスチャーマッチのように見えるが、実はブックマッチである。トップをカービィング状に切削する場合、周囲は深く削り出すため、左右の杢が合わなくなるが、ピックアップ辺りの削り出しの少ない部分は杢目が合っている。このような杢は木取の工程で、木の中心に近い板目の部分に発生する。また、フレームは年輪では無く、木の応力によって繊維方向が複雑に変わる事で見える現象であり、光があたる方向によって微妙に変化する。それは繊維の断面方向は光が吸収されるため暗く見え、繊維に対し水平方向に光があたれば反射して明るく見える。また、木の根本の部分や中心部分は応力が大きく複雑に繊維が歪められ、複雑な模様を呈する物が多く希少価値は高い。しかし、フレームの良し悪しはカービング後に解るため、レスポールにマッチしたフレームが出るか否かは運任せの代物となっている。このLes Paul Standard 83は、フレームでもキルトでもない複雑な杢のブックマッチとなっており好みが分かれる所だ。しかし、風雪に耐えた古木のメイプルであった可能性も有り、もし、この杢に精霊が宿っているなら次の持ち主にも幸運をもたらしてくれる事だろう。 |
80年代初期のナッシュビル製を象徴する、ゴマポジション
アッパーリンクのGibsonロゴに、STADARD 83 の文字が刻まれたトラスロッドカバーは希少性が高い
ロックタイプのダブルリングクルーソンベグは、同年代のLeo's Vintageでも使われている。
シリアルナンバーから1983年4月6日の水曜日にナッシュビル工場で作られたことが確認でき、
MADE IN U.S.A.の刻印が押されている。
Heritage 80(Nashville)からスタートしたギブソンオリジナル企画のレスポールRe-issue はStandard’82 (Kalamazoo)へと続き、Kalamazoo工場が閉鎖された1993年からは再びNashivillにてStandard’83が登場する。しかし、Standard'83 は限定で僅か200本しか生産されてなく、オーダーした特定のショップからプロミュージシャンの元へ渡った物が多く、目にすることが少なかった。 このStandard'83の存在を一躍有名にしたのがZakk Wyldeである。 現在は"Zakk Wylde Signature model"を使っているが、当時はキルトトップが素晴らしいチェリーサンバーストのStandard'83やブロンドのStandard'83を使っていた。また、雑誌Playerの中綴じに掲載された事で日本でもその存在を知った人は多い。 (あくまで推測だが、Zakk WyldeはStandard'83のレスポールを有名にした事から、シグネーチャーモデルを作ってもらえたのかも知れない。) 1982年当時は、ショップオーダー等の数々のレスポールが作られており、ビルダーの手による少量生産品が多い。そして、これが後のカスタムショップへと繋がって行く。 |
Gallery
1983年の出来事
□ミュージックシーン マイケル・ジャクソンが全盛期で「スリラー」は映画とともに大ヒットした。日本では 大川栄策 「さざんかの宿」や細川たかし 「 矢切の渡し 」などの演歌が上位に挙がっていた。 □生活 任天堂が「ファミリーコンピュータ(ファミコン)を発売、スーパーマリオが大ヒットとなり、階段でカメを蹴ると無限大にマリオが増えた。 また、PCでは文字変換能力が欠けるため、PCとは別にワープロを購入した。フロッピーディスクの記憶容量は2DDディスクで720KBと非常に小さく、今では画像一枚取り込めない。 □映画 ・戦場のメリークリスマス 監督 大島渚 出演キャスト デイヴィッド・ボウイ ビートたけし ・スター・ウォーズ ジェダイの復讐 監督 リチャード・マーカンド 出演 キャストマーク・ハミル ハリソン・フォード ・家族ゲーム 監督 森田芳光 出演キャス ト松田優作 伊丹十三 由紀さおり ・南極物語監督 蔵原惟繕 出演キャスト 高倉健 渡瀬恒彦 岡田英次 ・時をかける少女 監督 大林宣彦 出演キャスト原田知世 高柳良一 ・フラッシュダンス 監督 エイドリアン・ライン 出演キャスト ジェニファー・ビールス ・大逆転 監督 ジョン・ランディス 出演キャスト ダン・エイクロイド ・白蛇抄 監督 伊藤俊也 出演キャスト 小柳ルミ子 杉本哲太 仙道敦子 ・里見八犬伝 監督 深作欣二 出演キャスト 薬師丸ひろ子 真田広之 千葉真一 ・探偵物語 監督 根岸吉太郎 出演キャスト 薬師丸ひろ子 松田優作 □カメラ |
CANON T50 発売年月 1983年(昭和58年)3月 発売時価格 80,000円(FD35-70mm F3.5-4.5付き) 45,000円(ボディ) 北米名称 T50 欧州名称/アジア名称 オセアニア名称 T50 |
□大学卒初任給 \132,200 |